忍者ブログ
のんびり まったり 好きなことして 生きていこ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

プロフィール
HN:
hana
性別:
女性
職業:
OL
趣味:
観劇・岩盤浴・ネットショッピング
最新CM
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



なんだか・・・眠いです。
たぶん今日は仕事中にトイレで10分ぐらい寝た模様。
ナルコレプシー?
いや寝不足続きなだけだと思うけど
どーにも眠くなるのって本当にキツいから
この病気って辛いんだなー、って思う。

さて先日、家庭用プラネタリウム「HOME STAR」を買った。
星空の下で眠りたかったからだ。
ま、注文して届くまでに気づいちゃったんだけどね。
コンタクト利用者なのね、私。
したら、この間、Kinkiの光一くんファンの友と話したら
光ちゃんも誰かにもらったらしいんだけど
コンタクトだからねー、寝る時は見えないんだってさー。
やっぱりねー、星空見ながら眠りたい、って思ったらしいのさー。

・・・もう少し早く、その子と話してればねぇ。
PR


終わった。2007年6月4日~24日まで生きたトシローくんはもういない。

2次元の世界に固執して生きるトシローくん。
BBSで知り合った「ユク」という女性。
「ユク」は実際は理想の女性像を演じた人妻だった。
トシローくんを裏切り傷つけてしまった「シマコ」は
「ユク」を探そうと育てようとするが・・・

心に刺さる言葉が散りばめられた本谷有希子さんの作品。
裏切り裏切られ自分の理想を押し付ける。
みんな一緒ということに安心感を抱く。
嘘が剥がれ妄想が現実に破られる時トシローは・・・

ここに感想を書くのも恥ずかしい。
なぜならそれは「私自身」をさらけ出すことになりかねないからだ。
自分を見つめなおさせられる芝居だった。
だから見るたびに「キッツイ。これ知ってる」

「逃げる」というのも「現実から逃げる」「現実へ逃げる」という
2つの観点を持たされる。
1番わかるのがトシローくん。2番目は琴音。
あっちこっちに「私」がいる。

だから辛かったよ。だけど逃げないよ。
だからってどうできるわけでもない。
ただ自分の醜くかったり弱かったりする部分も
否定しないで受け入れていこうと思うよ。

内容はちょっと置いておけば
やってくれましたね一生くん。
初日に遅れて入って最初に見た一生くんの姿は
ピンクのウサギの着ぐるみ。
それも電飾で光ってる。

???????

かわいいーヾ(≧▽≦)ノ

ってそういう話なのか??
そしてトシローちゃんのレイゾンデイトル(存在価値)として
ほぼ前編を通してつけられたウサギの耳
これでいいのか?一生くんのかわいさにストーリーが負けやしないか?
とさえ思ったよ。
たぶんいじめられっ子なのに、自分の世界を大切にして
なんとも思っていない高校生時代。
ひきこもりで生身の人間にだって興味はあるさ、と言いながら
でもナウシカっていい子じゃん実際。と言い放つ大学生時代。
そうして成長してきたトシローくんがここにいる、と
すっかり納得させてくれる一生くんだった。

ウサギの耳を外したトシローくんはきっと
案外普通に俗世間の中でも生きていってるに違いない。


観ましたよー。
一時期、かなり濃いヅカファンとして青春を過ごした経験のある私にとって
感慨深い舞台だったなー。

宝塚男子部があったのは知らなかったけど
そして芝居の内容としては公演名から受ける華やかさはない。
戦後の話だし、でも笑いのツボは多々ある。

考えてみれば、なかなかすごい出演者陣だ。
もちろんチケットを頑張って取ったのはシゲが出てるからだけども(笑)
大好きな三宅弘城さん、やっぱ大好きでしょー♪
それから一生くんとも接点がある須賀くんや猪野さんも。
初風諄さん出てるのなんて知らなかったし(汗)

そして何より、もう今では全く離れてしまい生徒の名前も全くわからないけど
懐かしいオーソドックスな宝塚のナンバーが心地よく懐かしく・・・

それで!

ラストのショーは圧巻。
大階段は無理だったけど地方公演のような小階段、ミラーボール
燕尾服にシルクハット、ステッキのBOYSたちが並んだ時
涙が出そうになっちゃった。
今、現役のヅカファンだったら違うかもしれないが
離れて観る宝塚の世界はやっぱり綺麗だ。
そして男性でも素敵な人がやればやっぱり素敵なのだ。
そしてフィナーレ恒例の羽根を背負ってシャンシャンを持ってでてきた時には
あんまり嬉しくってひっくり返りそうになっちゃった。

つーか叫ばして

シゲ かっこいいーーかっこよすぎーーー
このトキメキをどうしてくれるぅぅぅ


DVD予約しちゃった(〃ノωノ)

もひとつおまけに洋ちゃんと森崎さんが観に来てた♪
幸せすぎた忘れられない昨日の夜☆


今日は気分を変えて洋ちゃんネタ♪

ちょこっと皆さんにご紹介。
OFFICE CUEのHPより「おもしろコラム」の
洋ちゃんの、生涯の食事 第5回「西表の食事 寿司屋編」
がアップされた。
http://www.office-cue.com/column_talent/
なんだかねぇ。胸にしみいるんだねぇ。

おちゃらけた、いじられキャラの洋ちゃんだけど
それだけの人にあらず。
とってもね、人間らしい人だと思うわけです。

私は「人間らしい」人が好きです。

16日(土)の「オーラの泉」は洋ちゃんでっす。
これを読んで、さらに楽しみは増したよ。


私事ですが、いや、私じゃありませんが
友達が付き合ってた彼氏が三島くんと同じ状態になってた。
完全二股だったんだけど、結局友達を選ぶ、って決めたあと
もう一人の彼女の妊娠がわかって責任とって、そっちと一緒になったとさ。

現実は小説より奇なり

というかドラマっぽい、と思った皆さん。
いえいえ現実そのへんに転がってる話でございます(笑)
だから三島くんに言いたい。

テメエのケツはテメエで拭け

と。


忍者ブログ [PR]