忍者ブログ
のんびり まったり 好きなことして 生きていこ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

プロフィール
HN:
hana
性別:
女性
職業:
OL
趣味:
観劇・岩盤浴・ネットショッピング
最新CM
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



大阪と京都へ行ってきました。
話せば長いことなので、はしょりますが
大阪は第2の故郷といって言いぐらい思い出いっぱいの地なのだ。

金曜日、仕事終わってから新幹線で大阪へ。土曜日最終までの旅。
翌日、まず訪れたのは大阪城。
懐かしさをかみしめながら歩いていると
岡田義徳くんのブログに書いてあった、あの観光客の写真撮影用に置いてある
顔を出して写真撮れる看板?が。
え?あれ、これじゃん?
え?え??一生くん右だったっけ?左だったっけ?

いきなり現実(^○^)
ちっが~~~う、今日はそうじゃなくて~~~
と我に返り、顔を突っ込むことなく横目で通り過ぎましたとさ。

それからまた思い出の地を巡った後、京都へ。
そこで心友と会い、紅葉を見つつ、腰を落ち着けてからおしゃべり。
どーしてああいう時は時間がたつのが早いのかねー。

気づけば新幹線ぎりぎりの時間。
ぎりでしたマジで。

あの頃の私も走ってた。今の私も走ってる。
つまりは人間、そう変われるもんではないわけで。

でもやっぱり旅っていいよね。

PR


忙しいんですけど・・・。

今日遅ればせながら「演劇ぶっく」を購入。
「漂う電球」のあのラストの電球のシーンの写真があって大喜び♪
岡田義徳くんと高橋一生くんの対談記事は面白いねー。
ふたりともすんごく芝居が好きで真面目に取り組んでる感が嬉しい。
きっとこのふたり、話してるだけでふたりとも楽しくてしょうがないんだろうな、って思う。
感覚が似てるのかな?芝居のことはもちろんいろんな事で波長があうんだろうな。
文章から感じる(笑)

久しぶりに買った演劇ぶっく。
「大人計画フェスティバル」も特集組んじゃってるじゃないか!
おおおおおーーー。
電車の中で読んでたんだけどたぶん顔がニヤケちゃってただろうな。
だってだってだって楽しそうなんだもーん^-^

それに見逃した舞台が多いんじゃないんかい?
あ!蒲田やっちゃった!
ああ!あれも、これも・・・
そういう間にも知り合いさんの舞台のお誘いちらほら。
来週は一生くんの映画も始まるし~~~

このままじゃ気づいたら今年終わってるんじゃ?!



水曜どうでしょうの来年のカレンダーを予約しちゃったよ。
卓上と日めくりと両方予約しちゃったよ。
とうとう私もここまで来てしまったか。

楽しみだあああああ♪

一生くんも出せばいいのにね。
怪奇大家族のカレンダー完全予約制で出したら
それなりに売れるよね。。。

え?欲しくなってきた☆



昨日は久しぶりに岩盤浴へ。やっぱいいよね岩盤浴。
危うく眠ってしまいそうになったよ。
昨日は一人で会社帰りに行ってきた。
私の行ってるところはいろんなお部屋があるのだけれど
私がいつも利用するのは「水」のお部屋。
海洋深層水が充満したお部屋で水のせせらぎを聞きながら
リラックス気分で汗をかくのだ。
そう。汗と一緒に心身に溜まった悪いものを排出するのだ。

ただこれからの季節、出たあとが寒いよね。
湯冷めしそうだから、どうしよっかなー。

それと本。人に勧められて『鏡の法則』を読んで泣いた。

『鏡の法則』

スピリチュアルな世界とかヒーリングの世界が好き。
これはある女性が子供の育て方に悩む時
自分や父親を見つめなおすことでいろいろなことが変わり始める。
・人生は、自分の心を映し出す鏡
・ゆるすことでやすらぎが手に入る
・ゆるすための8つのステップ
・あなたの幸せな人生の実現のために

さてと。
深呼吸して明日からも笑顔で行こうv(=∩_∩=)



月9でもこみちだって?
映画でオダジョーだって?

・・・

どっちも嫌いじゃないですけど
わたしにとってのボクは洋ちゃんです。
そりゃ『東京タワー』違いで

え?洋ちゃんが岡田くんの役???
そりゃどーなのさ?!

なーんてね、最初思っちゃったりもしましたが(*^^*ゞ
巷ではオダジョーはまだしももこみちは・・・という意見が多いみたい
その理由は
・若すぎる
・カッコよすぎる

ってことは

なんだい?(はい、皆さん洋ちゃん風に♪)

洋ちゃんはなんだって言うのかい?
ちなみにめざましテレビでは
・もこみち・・・二枚目
・オダジョー・・・個性派二枚目
・洋ちゃん・・・個性派
と紹介されたらしい。

いいんでないかい?別に。そうだし。

いいんです。それでも私はこの中で洋ちゃんが一番好きです。
そして『東京タワー』の「ボク」は洋ちゃんなのです。



忍者ブログ [PR]