忍者ブログ
のんびり まったり 好きなことして 生きていこ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

プロフィール
HN:
hana
性別:
女性
職業:
OL
趣味:
観劇・岩盤浴・ネットショッピング
最新CM
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



擬態語占い》PCだけかな?

やってみました。
高橋一生くんの占い結果。

【シャーーーッ】
直感に優れ、楽天家で何事にも前向きなあなた。
一度決めた目標にはまっしぐらに突き進みます。
束縛を嫌う自由奔放なタイプです。


これ割りと当たるっぽいです。
そして神経細そうな一生くんですが実はこんなとこあると思います。
あ、私が勝手に、ですけども^m^
とくに3行目なんかは、きっとそうなんじゃないのぉ?!
と思うのね、なんとなーく。

ちなみに私は

【ふんわり】です。
あなたは優しく温かい心の持ち主です。
誰に対してでも誠意を持って接することができるでしょう。
何かを頼まれると嫌といえないお人好しで
人の感情をすぐに察知することができる人です。

相性よくないでやんの(笑)

優しくて温かいかどうかは・・・どうなの?!(ーー)
内容は何も申しませんが(笑)
【ふんわり】な感じですよ。
え?ほっぺたがふんわり??
誰がじゃーーーーー
PR


はい。今日事務所から連絡きましたね。
皆さん、ちゃんと届いてますか?
私は抽選になったとこは申し込んでなかったのでオールクリア♪
東京で何回か。あとは地方に1回出没する予定です(笑)
でもまだ10月の話だもの。
まだまだ先でびっくりだ(爆)
でもドラマはあるし、映画もあるし、あっと言う間だね、きっと☆


「瞼の母」千秋楽。
高橋一生くん、出演者の皆様、スタッフ・関係者の皆様
本当にお疲れ様でした。
思えば。
一生くんの舞台の千秋楽観ないのって何年ぶり?初めて??
すまないねぇ。お疲れ様の拍手を送ってあげられなくて。
ま、気持ちよ気持ち(^-^)
本当にお疲れ様でした。

千秋楽。
出演者も観客も心からの感謝を贈りあう空間。
そういや私「から騒ぎ」の時も行けませんよ。
平日だし。なんだよおおお(T_T)

そんな中、私は友達もめでたくファイナル出場の
「YOSAKOIファイナル」をBSで生放送で見る。

感動したっ! ←小泉さん?

友達が出てるってのはすんごい緊張と感動がある。
そのチームを応援し、また、両横綱の中では平岸天神派の私。
やっと久々に王者の座を取り戻した平岸天神に感動の涙。

本気の笑顔と涙に勝るものはない。
千秋楽しかり。YOSAKOIファイナルしかり。

さてと。
また明日から頑張るとしますか。


もう見ました?
皆さん、もう見てるんだろうな(笑)
私、今日見ましたよ。

e+の動画メッセージ

なんだかどうして一生くんてこうなんだろ(笑)
照れ屋さんというか人見知りバンバンというか。
「頑張れっ!」って言いたくなっちゃうo(^o^)o
そいでねそいでね、最後んとこで
「皆さん見に来てください」のとこでちょこっとはにかむでしょ。
こーゆーとこがね

大好きなんですっ(≧∇≦)


はい。きましたねー。
事務所のHPでも正式発表となりました。
7月クールのドラマ『ゴンゾウ~伝説の刑事
テレビ朝日系水曜21時枠。
高橋一生くん出演おめでとう☆

主演は内野聖陽さん。
これはこれはもちろん大河でご一緒。
本仮屋ユイカちゃん。
「スウィングガールズ」にて共演。
筒井道隆さんは事務所の先輩。
大塚寧々さんは「医龍2」で共演。

ほっほっほー。
これは現場でも楽しくお仕事できそうですね♪

で?一生くんは刑事さんなん??
ドラマではクールかつエリート系な役柄が続いたので
そうだねぇ、真面目な刑事さんよりも清四みたいな刑事さんがいいな。
犯人を追いかけるよりまず「ちょ・・・ちょっと待ったぁー」って言っちゃうの。
叫んでないで追えっ!っていっつも怒られたり。

・・・ヤバい。妄想が楽しすぎる・・・
たぶん真面目な刑事さんだったとしても
きっと毎回、このパターンで脳内変換してしまうぞ(笑)
だから刑事さんなのかさ?
おまわりさん?
ブハハ!!!清四おまわりさんになる、の図がチョーツボなんですけどっ!

とにかくめでたい。7月になればまた毎週みんなと盛り上がれるぞいっ♪


忍者ブログ [PR]