06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
え?そんなー、嬉しいけど唐突に特捜?!
いきなり入っちゃいましたね。
いや何ごめんなさい。
ネクタイ細いんだもん♪
細いネクタイフェチ(あるのか?そんなの笑)なもんで
いや~ん日比野くんセンスいいじゃないかぁ、と
はしゃいでいるうちに終わっちゃった。
イヤイヤちゃんと見ましたわさ。
なるほど群像劇ですね。
佐久間にも何かありますわね。
しかし。
なんか一生くんの可愛い表情がますます光ってる。
これが最終回を迎える頃、どんな成長を遂げるのでしょうか。
ゴンゾウの待受もいいですが
そのうち絶対日比野の待受出てくるよね!
ちょうど見終わった時、地震きた。
ずーっと揺れた。やべぇ!とNHKをつけたら青森。
青森の皆様、どうか被害が大きくなりませんよう
お祈り申し上げます☆
まずはもちろん「THE QUIZ SHOW」
土曜深夜の関東ローカルではございますが
もちろんきっかけは戸次のシゲちゃんではございますが
これがなかなかどーして面白い。
心理サスペンスでございます。毎週緊張の30分でございます。
何?見れない?やってない?
なんと!このドラマ、番組HPで全編配信してるのでね
お時間ある人はよかったら見てみてくださいね。
1話の「忍者!忍者!」は私もあの中でやってます(笑)
そして8月2日スタートの「33分探偵」
これはこれからですけども前ドラマの「ハチワンダイバー」終了とともに
番宣はじまりました。
これも戸次のシゲちゃんきっかけですが、とっても楽しそうなので楽しみ♪
さっき中居ちゃんのドラマフェスに戸次のシゲちゃん出てまして。
顔がわからない方で、あの番組を見てた方、
バトンを2回も落とした残念に見舞われたのが、そう!
「ミスター残念」こと戸次重幸さんですっ!ありがとうございます(笑)
「THE QUIZ SHOW」であんなに冷たい微笑みを浮かべる人と同一人物とは思えない。
「魔王」
これはジギルとハイド的大野くんを楽しみにしてました。
斗真くんとのバランスもとってもよく、また
じわじわと追い詰めていくドキドキ感がたまらなく
毎週楽しみなのだ。
タロットとの絡め方もすごい毎週納得しながら見ちゃってる。
いいねー、大野くん。
「コード・ブルー」
見てますよ。1話をたまたま見たのでね。
脇がいいなー。りょうさんも素敵☆
研修医なんだよね?←よくわかってない奴(笑)
ただドクターヘリで現場に飛んで「できません」ってのはどうなんだ?
ドラマとしてはそうなるかもしれないけど、
「できません」なんて言う人を緊急でドクターヘリで飛ばす病院はどうなんだ?!
と、疑問を感じながら見てる。
そして見る予定だった「ヤスコとケンジ」
なぜか1話に引き続き2話も見逃す(笑)
こうなると縁がないのか?と見なくなりそう。
それとそれと「ROOKIES」
これ、見てるのよ、見てるんだけどバレーボールとかバレーボールとか(笑)
で、しょっちゅう飛ぶから緊張感が保てないと思っちゃって。
この間どこまで行ったんだっけ?から始まるもの。
市原くんの彼女います宣言もカッコよかったしねー。
ちゃんと見せろよオリャ~!と言ってるうちに来週最終回だ☆
これ以上は無理だな(爆)
そういう意味で黒木警部補にはやはり捜査本部を外れてほしい(ぇ
☆今週の日比野刑事☆
鶴ちゃんの病室に来た時の可愛い顔がいいね♪
あとは飯塚に謝ってる時の手首の腕時計と・・・
何つけてた?
気になっちゃって(笑)
日比野刑事、何気におしゃれさん?
そして来週の予告。
スーツ?!黒いイメージは「もっと見せて~」と期待を煽る☆
さてさて本日「から騒ぎ」のチケットが届きました。
やはりチケットを手にすると実感が高まるな~(*^^*)
まだまだ先だから、ちゃんと閉まっておかないとね!
はじめましての人、はじめまして。
そうではない人、いつもありがとうございます。
こうして始まった一生くんのコラム。
この辺に「一生くん」を感じるな~。
思ったよりも記事大きいんだもの!びっくりしました(笑)
なんだかコラムを書くことになっちゃった、みたいな雰囲気を出しながらも
いつも難しい言葉を使う一生くんが、わかりやすく伝えようとしている気がした。
「すっげえ」
一生くんというとこの言葉のイメージが強い。
出てきてるね、何度か。
しかし「すうげえ」ってのは何だ??(笑)
コラムを書くことになったことを「すうげえ状況。」
よっぽど「すうげえ」出来事なんだ、一生くんにとって(^-^)
新聞ってすごい、という。
ただただ粛々と今日起きた出来事が事細かに書かれている。
これ、すごい大事なことと思うんです。
もちろん、ある出来事に意見できる力は大事です。
起きた出来事に対して主観的すぎる反応をしてしまい
受け取る側が主観的な目線を持つ前に扇動する力になりかねない気がします。
受け取る側の感性に委ねている気がするんです。
ほらー、ちょっと気を許すと「粛々と」とか「扇動」とか使うぅ~~(笑)
と冗談はさておいて。
この視点はさすがだ。
そうなんですよ。最近マスコミってのがどうも許せなくなってる私。
何も知らないくせに言いたいこと言ってる、っていう体験をしているもんでね。
そして日本人の悪いところは右向けば右、左向けば左。
すぐそういう意見に影響されてしまう。
そこをわかっていて、だからこそ「新聞」はすごいと言う一生くん。
大した人だ(^-^)
そして自分の役者という仕事も「説明しないように」
あくまでも「提示」して、見る人に「余白」の部分を残すのだという。
なるほどねー。
わかるなー。
私もここで、ブログの記事としてはあまり多くは語らない。
皆さんが素直に感じたことを聞きたいし。
そして皆さんの感じたことをまたコミュニケーションとっていきたいし。
なんていうか・・・「余白」ですわよ「余白」(笑)
ん?誰だ?文才がないって言ったのは??
・・・ま、そうなんだけど(爆)
でもさ、こういう風に一生くんの言葉で語ってくれる言葉はいいもんだ。
そんな事を考えているのだね、と妙に嬉しい☆
コラム連載開始、万歳♪
日比野刑事、出まくってたじゃないですか!!
あんまりテレビで一生くんを見続けるというのは慣れないから
戸惑ってしまったわ(笑)
まあ「怪奇大家族」は主役だったからね。
でも「ゴンゾウ」で、こんなに出てくるなんて・・・
ドキドキしてしまった(*^^*)
んー。さすが。自然だね。いろんなことが。
思わず吹き出したのは手錠を落とした瞬間♪
普通に吹き出しちゃったじゃないかー。
緊張と緩和っていうんでしょうか。
ドラマの中で、うまいよね使い方が。
単純な私は軽~くひっかかっちゃうよん。
あとゴンゾウの手を払ったのも好き。
ああいうセンスって一生くん抜群なのですよね。
かといって、あの上司の人が変わりに刺されちゃった時の表情。
戸惑いと驚きと動揺と・・・複雑な表情が見事だった。
にしても。
本当にカッコいいなー。
立ち姿とか、歩き姿(?)とか。
今日はみんなヤラれまくっちゃってるんでしょうねー☆
そうそう昨日「カウラ捕虜収容所からの大脱走」を見て号泣してたんだけど
途中、収容所で芝居が上演されて、その演目が「瞼の母」って。。。
一瞬、我に返ったよねぇ。
あれさ、会ったのよ、母と半次郎。
本当は会うの?会うのが「瞼の母」なの??
なんでここで「瞼の母」よーーー、と動揺するのは私だけか(笑)